アマゾンの電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの最上位モデルが「Kindle Oasis(キンドルオアシス)」です。今回は、第10世代にあたる新モデルが登場したのでレビューします。1つ前のモデル(第9世代)とも詳しく比較していきます。 次
Kindle OasisのNewモデルは性能が大幅にパワーアップ。Kindle端末で初めて防水対応し、お値段も6000円以上安くなりました。Kindle Oasisの魅力や欠点をやさしく解説します。 次
オアシスの7インチ画面はマンガの1ページより幅広で、縦はいっぱいなのに横はスカスカ。 大きくなった画面がムダになっています。 カラー表示ができないので、色刷りの表紙を見る楽しみもありません。 次
読書をする人なら皆Kindleを購入するべき。理由はこれまでに何度か述べてきましたが以下の通り。 月額325円のAmazonプライムに入会すると毎月本が1冊もらえる 片手で本が読めるので移動中も読書可能 圧倒的に軽く持ち... 次
MS factory 保護フィルム のぞき見防止 フィルム Kindle Oasis 2019 第10世代 2017 第9世代 キンドル オアシス 対応 タブレット 覗き見 防止 アンチグレア シート 非光沢 マット 日本製 fiel.D MXPF-KD-OA-9th-PVF 次
Amazonの電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」にはいろんな種類がありますが、どの機種が良いのでしょうか? 今回は「Kindle」、「Kindle Paperwhite」の旧モデル、NEWモデル、マンガモデル、さらには「Kindle Oasis」も含めてどれを買えばいいか比較してみます! 次
7月24日に新型「Kindle Oasis」(第10世代)が発売されました。AmazonのE-Ink電子書籍リーダーKindleシリーズの最上位モデルで32GB、広告なし、Wi-Fi+無料 ... 次