また黒犬はkbが多いので、ハイエナジーの射程344を上回る攻撃力と攻撃頻度が高いユニット(伊達、ピーチ、ライデンとか)を出せばすぐkbします。 ザコ敵や黒犬を盾にして遠方範囲で攻撃すればハイエナジーはいつの間にか居なくなりますよ。 次
にゃんこ大戦争における、ハイ・エナジー(敵キャラ)の対策とステータスを掲載しています。ハイ・エナジーの倒し方や、射程・攻撃力・体力などのステータスが気になる方は、この記事をご覧ください。 次
にゃんこ大戦争の 全キャラ(敵味方)の射程早見表です。 遠方範囲攻撃キャラ: 感知射程 最短 最長と分けています。 例:ケロ助 射程900 遠方範囲攻撃(1100~1400) ⇒ 感知射程:900 最短:1100 最長:1400 次
ハイ・エナジー対策アタッカーを2~3体編成する 射程で勝る中~長射程キャラを使おう 「ホワイトライトナイト」に出現する「ハイ・エナジー(ハイエナ)」は、高い火力と攻撃頻度を持っています。 次
にゃんこ大戦争の 敵キャラクター「 ハイ・エナジー 」の 情報と倒し方について紹介します。 孤独な一匹オオカミのハイ・エナジー。 孤独を好み近づく奴らを ふっとばしているみたいです。 ふっとばしてくるので、 近づくのが怖いですね。 次
にゃんこ大戦争では、敵の射程を上回るキャラで攻撃するのが一般的です。(高体力キャラで殴り合いの場合以外は) ですが、射程がそこそこ長い敵を倒す時は、「この味方キャラの射程いくつだっけ」となることも多いですよね。 次
長めの射程で範囲攻撃を持つ、使い勝手のいいキャラクター。 今回は多数出現する殺意のわんこを処理しながら、ハイ・エナジーにダメージを与えられる貴重なダメージソース。 このパーティーでの戦術 次