覚醒無効回復スキルも1枚欲しい. 先制で覚醒スキル無効をしてくる敵は合計で3体。中でもb6のフレイヤとb19のオデドラは対策しておかないと負ける場合が多いので、覚醒無効回復スキルは用意しておきたい。 フレンド側:ミッキー&フレンズ 恐らく現状では、列界の適性が最も高いと言われているリーダーではないでしょうか! 3色を消すだけで「最大倍率 2コンボ加算」が発動するうえ、操作時間が8秒とはなりますが全属性の全パラメータを2倍にするという驚異的なリーダスキル内容。列界ではコンボ吸収や操作時間減少を使用する敵モンスターが数多く存在するため、本来はデメリットである操作時間8秒固定もメリットとして働いてしまっていますね! 更にスキル内容もサポートとして最強クラス! 「消せないドロップ・バインド・覚醒無効状態とHPを全回復」という欲張りすぎる性能となっています。そして覚醒にはスキルブーストを4個所持しており、高火力を出す事すら可能! フレンド側:グリゴリー、猿柿ひよ里 続いてのオススメリーダーは「グリゴリー」! リーダーフレンド共にグリゴリーでも良いのですが、よりオススメなのは「猿柿ひよ里」との組み合わせです。 列界はコンボ吸収を行う敵が多数存在するにもかかわらず、「濃姫」という76盤面の天敵が存在しています。76盤面では確実に足止めをされるので56盤面でコンボ加算を行うのがベストとなるため、グリゴリーを使用する際にはひよ里と組み合わせることがオススメとなるわけですね! そしてグリゴリー自身のリーダースキルですが、これが本当に強力なのです! 火・木の同時攻撃のみで最大倍率 固定ダメージを発動でき、毒ダメージ無効までも所持。 覚醒の2体攻撃でサクサクと敵を倒すことが出来る為、速度もなかなかの物ですよー♪ 【オススメアシスト:ゼローグCORE武器】 フレンド側:武藤遊戯 巷ではどうやらエレメイ遊戯なる編成が流行っているようです! エレメイのコンボ加算に加え、遊戯で毒無効 固定ダメージが発動可能なので確かに強そうですね。それぞれのスキル内容も列界に適している事も影響していそうです! しかし、僕はこの編成をまだ使用できていません……! なのであまり確信を持ったことや詳しい内容は説明できず申し訳ないです…… 次
覚醒無効回復スキルが重要. 列界の化身でも必須でしたが、裏列界ではより覚醒無効回復スキルが重要になります。6fのフレイヤに覚醒無効の先制が追加されていたりと厄介なので、小回りの効く覚醒無効回復スキルを入れてくと 。 次
パズドラ裏列界の化身9〜16F(うられつかいのけしん / うられっかいのけしん)の攻略方法、ダンジョンデータを掲載しています。出現するモンスターの早見表も用意しています。 次
道中で覚醒無効をしてくる敵が増えているので、覚醒無効回復スキルで対策しておきましょう。平子真子など、なるべくターン数が短いスキルがおすすめです。 覚醒無効回復スキル持ち一覧はこちら. 遅延対策もしたほうがいい 次
覚醒無効状態だと必ずバインドされてしまうため、覚醒無効回復スキルを必ず使い可能な限りワンパンしよう。 覚醒無効回復スキルを溜め直せるといい. b16でハマルが出現した場合、覚醒無効回復スキルがある方が安定した立ち回りができる。 次
パズドラの裏列界の化身(b11〜b20)のダンジョンデータをまとめています。行動パターンも掲載しているので参考にして ... 次
3種類の無効系スキル、覚醒スキルは必須. 裏列界の化身は 19f、20fのモンポ龍でダメージ吸収、属性吸収、ダメージ無効をしてくる敵がランダムで出現する ため、この3つを無効にできるスキルや覚醒スキルがないと出現した時点で突破が不可能になります。 次