Instagramのストーリーズにある「質問」スタンプ(「質問はありますか?」の表示)では、かつて反響を呼んだインスタ連動の質問アプリ「Sarahah(サラハ)」や「質問箱」のように、ストーリーズで質問を募集したり、それに自由回答を寄せたりすることが可能です。 次
インスタの「質問」の回答はみんなに見られるのか? ストーリーで「質問」に回答した場合、質問内容も回答内容も普通のストーリーと同様に、第三者からも見ることができます。 次
インスタグラムのストーリーの質問スタンプ機能とは、どういった機能なのでしょうか。スタンプの使い方や、質問に回答する方法、できないときの対策方法、質問への返信を含めたインスタグラムの機能の使い方をご紹介。回答が友人にバレてしまうのかについてもご説明いたします。 次
インスタストーリーで提供されているこれまでの質問スタンプは回答を選択させるパターンが一般的でした。 よくあるアンケートのように決まった回答を選択してもらうというやり方です。 次
インスタグラムの質問スタンプとは、質問の募集や回答をストーリーズで募れるインスタグラムの機能です。従来のアンケートと異なり、自由なテキスト編集でメッセージのやり取りができます。本記事ではインスタ質問スタンプのやり方や返信、回答方法を解説していきます。 次
ストーリー内で自由に質問を受け付け、回答することができます。 質問の送信は、質問スタンプを見つけた閲覧者から自由に行うことができます。 インスタに実装された機能なので、特別な登録や設定などは行う必要なく気軽に始めることができます。 次