韓国に住む、ごく普通の韓国人です。 私がバイリンガルになれた究極の方法を伝授しております。 「英語の講座」のみ1から見たい場合は ... 何よりも、限られた時間内に多くの分野の情報を盛り込みすぎです。 一体誰を相手にしゃべっているつもりなんでしょう。 1から順に勉強しようとする人には、あんな詰め込み勉強になるものは、 まったくお勧めできません。 高校英語を勉強済みで各分野の知識をひととおり持っている人なら 付いていけるかもしれませんが、そういう人なら、その動画の おかげで、今まで使えなかった英語を新たに使える部分がそんなに あるとは思いません。 「文法用語を撲滅」なんて言っていますが、 「名詞」「動詞」という文法用語を使っているじゃないですか(笑)。 小学校の国語には、それらの用語は出てこないので、 あんなにサラッと言われてしまったら、「名詞」「動詞」が わかっていない人、特に小学生や中学1年生の頭には残らないでしょう。 その配信者にとって「文法用語」とは「目的語」や「関係代名詞」 のようですが、「目的語」は英語でobject(「対象」という意味の 日常語)なので、「相手」だとか「対象」だとか言っておけば よいだけで、「文法用語を撲滅」などというおおげさな話では ありません。 that... 次
YouTubeでがっちゃんの英語の動画を見つけ、すぐに惹きつけられました。 vimeo自体そこで知りました。 入会しがっちゃん先生の授業を受信したいのですが、月額なので、入会時期は月初めの方が良いでしょうか? のことを言っていますが、中学2年で学ぶように、 その that は省略されることが多いのだから、 いちいち that が明記されている場面しか説明に使っていないのも おかしな話です。しかも、中学段階では if/whether 節は出てこない ので、(that)... 次
英語の講座を1から見たい場合は、こちらのプレイリストに載せてある順番で上から順にご覧になることをお勧めします。 次
がっちゃんのyoutube動画と1億人の英文法、スタディサプリを使った、英語初心者、挫折者のための英文法の最強学習法です。がっちゃんの動画は有料サービスがありますがVIMEO(497円のサービス)に登録しなくても大丈夫な方法も紹介しています。日本人の弱点克服に役立ちます。 次
外国人ネイティブ・がっちゃん 英語学習に行き詰っている私が遂に見つけた画期的な動画です。 『外国人ネイティブ・がっちゃん』というチャンネル名に惹かれて動画を観ましたが本当に分かり易くて感動しました! 次
英語学習におすすめなチャンネル1 「ごく普通の外国人・がっちゃん」 韓国人のがっちゃんという方によるチャンネルです。 彼女は韓国人なのですが、日本語がメチャクチャペラペラで、解説はすべて日本語でしてくれます。 次