あつ森(あつまれどうぶつの森)における、花の交配方法と交配表です。交配の仕方はもちろん、ヒヤシンスの交配やチューリップの交配も表にして紹介しています。どうぶつの森Switchの花の勾配のやり方について知りたい方はぜひご覧ください。 青を作れる赤(赤α)作りに成功していた場合、赤α同士の交配では1割くらいが黒になりますので、黒が生まれること自体は珍しくありません。 ただし妙に黒が多いと感じる場合は要注意です。 オレンジ+紫を使って赤αを作る場合、青バラを作れない赤βがかなりの割合で混入します。 ・白(種)+白(種) → 紫 ・赤(種)+黄(種) → オレンジ ・オレンジ+紫 → 赤α(25%), ★赤β(25%) ・赤α+赤α → 青(1.56%), 黒(9.38%), 他 ・赤α+赤β → 黒(15.63%), 他 ・赤β+赤β → 黒(25%), 他 赤βは黒の生成確率が高いため、黒が多い場合「株数が少ない、並びが悪い、運悪く赤βだらけだった」等の理由により赤α同士の交配があまり成立していない可能性があります。 赤αと赤βの確率は半々ですが、見分けがつきません。 解決策としては数を増やして確率を上げるのが一番手っ取り早いかと思います。 (※一応赤αと赤βを判別する方法もありますが、恐ろしく手間と時間がかかるので、結局は数を増やした方が楽です) なお最初からやり直すことになりますが、確実に赤αを作る方法としては、以下のような方法もあります。 ・白(種)+白(種) → 紫(25%) ・赤(種)+赤(種) → 黒(25%) ・紫+黒 → 赤β(100%) ・赤β+黄(種) → 赤α(25%) 青αを生成できる確率が低いのは相変わらずですが、少なくとも赤βに悩まされることはなくなります(^_^ 以下おまけです。 他のかたも書かれていますが、最近は確実かつより少ない交配試行回数での青バラ生成方法の研究も盛んです。 例えば以下のような交配手順だと、低確率の交配がないため、平均交配回数を大幅に減らすことができます。 1:白(種)+白(種) → 紫(25%) 2:赤(種)+黄(種) → オレンジ(50%) 3:黄(種)+紫 → 白α(100%) 4:紫+白α → 紫α(25%), 紫β(25%) ※紫αと紫βの判別方法 ・紫α+黄(種) → 黄(50%), 白(50%) ※黄ができたら紫αと判断できます ・紫β+黄(種) → 白(100%) ※こっちの紫βは使いません 5:紫α+紫α → 白β(25%) 6:白β+オレンジ → オレンジα(25%) 7:白β+オレンジα → 赤γ(25%) 8:赤γ+赤γ → 青(25%) ただ手順が複雑になりますし、必ずしもこのような方法がベストとは限りません。 なので自分がやりやすい方法を選ぶのが一番なのではないかと思います。 以上、参考になれば幸いです! 遺伝子情報っていうのがちゃんとあるみたいです、 血液型の遺伝で有名なあれが。 https://hyperts.net/acnh-flower-gene/ (↓遺伝子情報がわかっている場合のシミュレーター) https://hyperwiki.jp/acnh/flowergene/ (ちょっと読んでからどうぞ。) 複雑に見えますが親となる花の情報が4種類並んでいて、 前3つのどれかに00がある、または最後が11のバラを使っていると絶対にできません。 なので赤バラで交配先とかが書いてないと判断に困ります… 次
交配のやり方や効率的な植え方、各種類ごとの組み合わせを交配表でまとめています。 あつもりの青バラなどのレア花の交配ができない方は参考にどうぞ。 黒(00-00-11-00~11-01-11-00)が咲く場合、青もできるはず? あり得ないとは思いますが、赤が00-00-01-00や01-00-01-00になっていたら絶対にできないです。 適当な島産のバラ使ったりしてないですよね…? 交配ルートを見直す必要があるかも? 交配の仕方によっては青が一切出て来ない組み合わせというのもあり得ますが 逆に適当に島から持ってきた奴でも物凄い低確立で青が咲くこともありえるらしく、 さらに今まで聞いたこともないような組み合わせから青が咲くこともありえるようです。 (ピンクとピンクとか、滅茶苦茶レアケースみたいですが…) とりあえず張ったページに種からの合成の順番が載っているので、頑張ってください。 蛇足ですが… 次
花の交配方法や色、法則、交配配置(植え方)は勿論、ヒヤシンス、バラなど種類一覧と入手方法をまとめています。 あつもりで青バラや紫のアネモネなどの花を作る参考にしてください。 次
花の交配のやり方. 花の交配は配置が重要になってきます。 花を交配させるには、同じ種類の花を隣接した状態(隣orななめ)で植える必要があります。隣接させた状態で花を植えると、数日後一定確率で同じ色の花か新色の花が咲きます。 次
交配を何度も重ねた花ほど珍しい色の花が咲く。 珍しい色の花は離島ツアーの島に自生している場合もある。 下記の交配表の組み合わせ以外でも交配可能な花の組み合わせが複数あり、その中の一部を紹介。 次
交配で使用する際は必ず種を購入. 交配で利用する際は 必ず種から育てた花を使う こと。種産以外の花では、どの色の花にしても、交配の結果が変わってしまう可能性があるぞ。 ヒヤシンスの使い道 使い道の一覧. diyの素材として使う; 島に植えて景観を ... 次
交配で使用する際は必ず種を購入. 交配で利用する際は 必ず種から育てた花を使う こと。種産以外の花では、どの色の花にしても、交配の結果が変わってしまう可能性があるぞ。 菊(キク)の使い道 使い道の一覧. diyの素材として使う; 島に植えて景観を良く ... 次
あつ森(あつまれどうぶつの森)の花の交配のやり方と注意点をまとめています。花の交配を効率化する方法や植え替えのやり方も掲載しているので、あつ森をプレイしている方は是非ご覧ください。 次