最後に長押しをするとペースト(貼り付け)が表示されるのでクリックすると、先ほどコピーした写真がストーリー画面に追加されました。 MEMO ちなみにこの方法を使うと、何枚でもストーリーに追加することができます。 i Phoneで使える、足跡もつけずにストーリを見ることができるので大人気でしたが、2017年8月20日時点ではi Tunesからダウンロードできなくなってしまいました。「インスタ ストーリー」で検索して、よくレビュー記事を見つけますが既に存在しないので、注意してください。 i Phoneユーザーが使える他の方法としては、下の記事にあります「Instagramでリポスト」、「Photo Around」、「ブラウザを使って保存する方法」がおすすめです。 Andoroidをお持ちの場合は海外製ですが、広告も殆どありませんしとても使いやすいのでこのアプリがあれば大丈夫です。 Androidダウンロード 評価 4.6 ログイン画面が表示されるのでログインすると、フォロワーのヒストリーがリストで表示されますので、保存したいユーザーをタップします。 タップして「Save」を保存するとスマホに保存されます。足跡もつかないので本当におすすめです。 リポスト系のアプリは沢山ありますがこのリポストアプリしかストーリを保存することができません。 i Phoneダウンロード 評価 4.4 アプリをダウンロードしたらユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。ログインするとストーリーが表示されるのでアイコンをタップしてください。 タップすると「…」をタップしてから、「保存」を選択すれば投稿された写真や動画がカメラロールに保存されます。 Photo Aroundは日本人がつくったアプリでインスタグラムやツイッターの写真や動画を共有したり保存したりできるアプリです。ストーリーにも対応していますが、レビューをみると少し安定性が悪いようです。安定して使えれば使いやすいアプリではあります。改善求む!! i Phoneダウンロード 評価 2.7 Androidダウンロード 評価 3.2 ログインするとInstagramと同じように画面上部にストーリーが表示されますので、タップして表示されたアカウントの「Stories」タブをタップしてください。 ストーリーが表示されるので画面右上の「…」をタップして、「保存」を選択すると保存できます。 上記のアプリを使用すれば問題ないと思いますが、力技で別の方法もあります。スマホ画面自体を録画してしますアプリがあります。メジャーなアプリでは「SCR Screen Recorder 」や「shou」などがありますが、アプリストアからダウンロードできないため、直接ダウンロードして下さい。 アプリを使ってダウンロードできますが、実はブラウザからストーリーをダウンロードできるサービスがあります。こちらはログインなどしないので足跡がつくこともありません。ユーザー名を検索してそのページをブックマークに登録しとくと、次回からも簡単にダウンロードすることができます。スマホでもPCでも使用できます。 https://storiesig.com 上記のリンクをブラウザで開いてください。入力欄に「ユーザー名」を入力するとアカウントが表示されますのでタップします。 タップするとストーリーが表示されるので画面下部にあります、ダウンロードアイコンをタップしてください。 Chromeブラウザのプラグイン「chrome IG story」をインストールすればインスタグラム本体でもストーリーが表示されるようになるすぐれものです。そのままブラウザからダウンロードするだけです。こちらはPC版のみ使用可能になりますが、PCにそのまま保存できるのでスマホの容量を気にせずダウンロードできるところが素晴らしいです。 https://chrome.google.com/webstore/detail/chrome-ig-story/bojgejgifofondahckoaahkilneffhmf? 次
インスタストーリーに上げる画像や動画、どんなアプリを使って編集していますか?GIFスタンプや位置情報スタンプなど、ストーリーならではの機能もたくさんありますが、何気にないのがシンプルにカメラロールに保存してある画像や動画をコラージュする機能。でも、これ新機能として追加 ... 次
写真や動画を投稿して、24時間限定のスライドショーのように見せられるインスタグラムのストーリー。最近人気があるのが、2枚以上の複数画像を並べて投稿するコラージュ投稿です。料理や雑貨の写真を雑誌のようにおしゃれに配置したり、友人や家族の写真をアルバムのようにしたりと ... 次
ストーリーを起動させ、最初に適当に1枚表示させたら、下から上に画面をスワイプさせてメニュー機能を呼び出しましょう。 その中にある[カメラロール]のマークから、画像や動画を直接貼り付けることができます。 次
ストーリーを投稿する画面に移動してください。 続いて写真の撮影もしくはカメラロールから投稿する画像を 選び終わったら画面右上の「Aa」のマークをタップし タグ付けしたい友達のユーザーネームを入力していきます。 次
インスタのストーリーで「えしりとり」というのが流行っています。 「回ってきたけど、どうすればいいのか分からない」という方もいると思います。 絵しりとりのやり方や回し方をまとめてみました。 同じように気になった方はぜひ最後 ... 次
以下の画像のように写真が貼り付けられます。貼り付けた写真はスワイプすれば移動や拡大・縮小することもできます。 こちらの記事もどうぞ. インスタでストーリーの背景をグラデーションに変える方法 次
インスタグラムのストーリーにリンク(url)を貼り付けたい・・・ でもどうやってするのかわからない・・・ とお悩みではありませんか? 今日は インスタのストーリーのリンク(url)の挿入方法と絶対条件 について書いていこうと思います。 次