トップ > ブログ > 新しい月経困難症治療薬「ジェミーナ」. 新しい月経困難症治療薬「ジェミーナ」 最近は自費で処方される「避妊用のピル」の種類が減ってきてしまい、現在当院でお出しできるのは第2世代のラベルフィーユか第3世代のファボワールのみになっています。 次
月経困難症治療薬ではヤーズやフリウェルなどが承認され、良好な治療成績をあげています。(最近ではヤーズフレックス、ジェミーナが発売されました。)その他には、子宮内黄体ホルモン放出システムであるミレーナという選択もあります。 次
Pms改善のために婦人科でジェミーナというピルを処方されました。服用中は排卵を抑えるので避妊効果もある、と先生は話していたんですがお薬の説明ページには「避妊目的では使用しないでくださ い」と記載がありました。 次
ジェミーナは21錠タイプもありますが、28錠タイプを2シート、21錠タイプを1シート、計77日連続して服用することができます 次
ジェミーナ5日目 服用時間 7月11日(土)20時 7月11日(土)20時 〜 7月12日(日)20時のメモ www.kapuchiblog.com ジェミーナ5日目の服用は19時55分でした。 5分だけ早いですが特に問題はないようです。 日中から眠気がある中、 服用時間を寝飛ばさないために起き続けていたので 20時時点でもうすでに ... 次
PMS、10年くらい前までは、患者さんに疾患の概念から説明が必要でしたが、最近では、患者さんが「PMSなんですが」とおっしゃいます。それだけ一般化しつつある言葉です。以前は月経前緊張症と、最近では「月経前症候群(PMS)」と呼ばれます。特徴的なのは、・月経開始の前、3〜10日くらいの ... 次