ドラクエビルダーズ2(DQB2)における部屋レシピの効果と種類の一覧です。部屋を作るのに必要な素材や解放条件、カタマリの作り方について掲載しています。部屋レシピの攻略情報を知りたい際にご活用ください。 キノコだらけの部屋という、知ってる人も少ないであろうマイナーな部屋を作ってみました。 部屋の効果やレシピ・材料の入手方法など分かりやすくまとめてみたので、参考にしてみてください。 【キノコだらけの部屋のレシピ・効果】 キノコだらけの部屋の材料は、キノコ×3・ニガキノコ×3・収納箱×1・[あかり]×1です。 キノコと収納箱のみなので、簡単に作れそうですね。 「キノコがたくさんはえている部屋」ってそのままじゃないですか! 気になる効果は、住人がキノコを収納箱にいれてくれるというものです。 キノコって今作2種類しかないですよね... 【材料の入手方法】 一つ目のキノコは、1章でお世話になった普通のキノコです。 キノコは、ドラキーなどが生息する木の下などに生えていることが多いです。 木の生い茂った場所などを探してみましょう。 2つ目のキノコは、2章でお世話になったニガキノコです。 なぜかつりざおの材料だったり、謎めいたキノコですよね... ニガキノコは、毒沼地帯の枯れ木の下などに生えていることが多いです。 見た目にインパクトがあるので、見つけやすいと思います。 【キノコだらけの部屋完成!】 とても簡単にキノコだらけの部屋を作ることができました。 これでキノコに困ることはなくなるでしょう!ってキノコに困ったことがないんですけど... 材料数が少なくシンプルですが、キノコの配置とか工夫するだけで普通の部屋よりおしゃれな気がしますw えっちなライトとか置いたらどうなるんだろう... 次
ビルダーズ2(dqb2)の部屋レシピを一覧でまとめています。部屋レシピの効果をはじめ、必要な素材、へやレシピの入手方法を掲載しているので、建築する際や開拓レシピを攻略する際の参考にお役立てください。 次
「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DQB2)」で作成できる、部屋・カタマリのレシピを掲載しています。 1/31 追記:レシピの追加を行い、ビルダーのしょの部屋レシピが100%になったため完成といたしました。コメン 次
ドラクエビルダーズ2(dqb2)の部屋レシピ一覧です。ビルダーズ2の部屋レシピやカタマリ(家具セット)レシピについてはこの記事をチェックしてください。 次
ドラクエビルダーズ2の部屋レシピです. ドラクエビルダーズ2 攻略の虎は、攻略に必要なデータベースや攻略地図、素材情報など見やすく、分かりやすく解説しています! 次
ドラクエビルダーズ2の部屋レシピを100%達成するのに必要な全ての情報をまとめました。作成方法のポイントも掲載してい ... 次
今回はドラクエビルダーズ2の部屋レシピの攻略情報になります。 どんどん作って目指せ部屋レシピ100%!! 全部屋レシピ載せています。課題で出てくるものは補足又は単体で詳しく記事を書いているものもあるので是非参考にして下さい。 次
Dqb2の部屋レシピの総数は計123+24=149を現状確認 (内訳:隠し部屋2つと、dlc1+2+3追加部屋10+8+8つ) 今作ビルダーズ2でも部屋作りの基本的な要素は前作と同じ感じですが、いくつか変更点があります。 基本条件は2段のブロックで囲まれた範囲に扉を付ける。 次