パワプロアプリの野手キャラの適正評価や得意練習、金特(超特殊能力)などを一覧にして紹介しています。デッキ構築や ... しかも、今回追加された「佐藤光」「佐倉睦子」は現在トレンドの「全力学園高校」では使えないというまさかの事態www 今後の新高校などによっては可能性はありますが、現段階では使い道はなさそうです。 ではでは、「相棒システム」とはどんなものなのでしょうか。 まず、一緒に練習することで評価が一定値以上になると、「絆イベント」というものが発生します。 これは彼女キャラの「告白イベント」的なものです。 彼女キャラ同様にまずは、評価を上げて「絆イベント」を発生させることが大事です。 絆イベントが発生すると、以降一緒に練習すると、「エールタッグ」というものが発生します。 これが、イベキャラでいうところの「タッグ練習です。」 ただ、普通のイベキャラと違うのは、得意練習に関係なく一緒に練習すれば発生する点です。 そうなってくると、今後は基礎ボ次第では輝きそうな雰囲気はありますね!! 次
パワプロアプリの野手イベキャラの最強ランキングを掲載しています。得意練習別のランキング、強さのポイントも紹介し ... そして、絆イベント発生後は「親交イベント」というものが実行可能になります。 これは、彼女キャラの「デート」的なものです。 彼女キャラのデート同様にSR以上なら一定回数、親交イベントをこなすと金特が取得可能です。 実際、得意練習が限定されていない選手兼彼女みたいな感じですね。 まずは、相棒キャラが同一の練習に複数参加することがありません。 つまり、エールタッグのダブルタッグは発生しないということです。 (普通のイベキャラとは複数タッグになります。) なので、複数の相棒キャラをデッキに加えることは現在の環境ではあまりお勧めできません。 次に、当然ですが彼女キャラのデート同様に「親交イベント」を完走させないと金特が取得できないので、練習ターンを消費してしまいます。 最近の高校では練習で十分に経験点が稼げるので、親交イベントでターンを消費してしまうのは結構きつい部分があります。 また、一部の高校では得意練習が関係する場合は、相棒キャラは得意練習が存在しないので使いにくかったりします。 基本は、普通にサクセスして、試練をこなしていけば問題ありません。 今回、一応新相棒キャラの「佐藤光」「佐倉睦子」がボーナスキャラに設定されていますが、試練達成の残機追加なのでガチャで取得していなくても問題ありません。 説明するまでもない感じですが、このイベントはサクセス(高校は問わない)のセクションごとの経験点と試合形式の試練の達成によって「茂野大吾」を成長させるイベントです。 具体的には、サクセスのセクションごとの経験点によって大吾の「ミート」「パワー」の能力値がUPして、試練の達成でその他の能力値と特殊能力が取得される、「パワロボ」育成みたいな感じです。 最終的に、イベント終了後成長させた「茂野大吾」のイベキャラが取得できるというものです。 まぁ、ランキングとかないのでのんびりできそうですね!! 次
パワプロアプリの筋力キャラ(野手)の評価ランキングです。育てるイベキャラ、育てないイベキャラ選びにご活用ください。尚、テーブル・金特・イベント経験点を加味して評価を自動算出しています。 筋力キャラ一覧・評価ランキング top50! 次
パワプロアプリの筋力キャラの依存をリスト化してみました。最新キャラもしっかり抑えております。見るならコレです! 次
実況パワフルプロ野球(通称:パワプロアプリ)に登場が予想されている、サクセススペシャル(サクスペ)で先行登場しているイベキャラについてまとめています。 今後の登場するイベキャラの参考にしてくださいね! サクセススペシャル(サクスペ)とは? パワプロアプリはスマート ... 次
パワプロ アプリ。今回は環境が変わり必須級になった走塁キャラと敏捷ボーナスキャラいついて解説しました。なぜ走塁キャラが必要になったかも記載しています。オススメの走塁キャラもまとめているのでぜひ閲覧してみてください。 次
『パワプロ2020』の早期購入特典である稲穂亜希について、紹介していきます。 肩力上限アップ持ち、野手の金特は安打製造機 or 内角必打、投手の金特は本塁打厳禁 or 暴れ球のコツを取得可能のようです。 次